不調や痛みの
駆け込み寺
駆け込み寺
マンツーマン対応のプライベート空間
東洋医学に基づく
トータルケアサポート
身体は各部位が連鎖的に作用する性質を持ち、1つの不調が様々な部位に悪影響を与える場合があります。そのため、不調を起こしている部位へ局所的なアプローチをしても根本改善に至らないケースが少なくありません。そこで、整体やもみほぐし、骨格・骨盤調整などの施術で全身のバランスを整え、辛い症状の改善を促しています。身体の状態を大局的に見極めた施術で、根本改善を図りましょう。神戸のもみ処おくもで一人ひとりのお身体の状態に合わせてオーダーメイドな施術を実施し、慢性的な繰り返す不調や明確な原因のない不調にも対応しています。
Gallery
店内の様子や施術中の
店内の様子や施術中の
雰囲気などを掲載
初めての方にも安心してお越しいただくため、店舗の外観や内装、施術中の様子などのお写真を掲載しています。施術院やメニュー選択などの際にお役立てください。
Greeting
身体を楽にしてくれたのは
身体を楽にしてくれたのは
整体師の義父
整体師の義父の施術を受け、身体がとても楽になったことをきっかけに同じ道を志しました。地域の皆様に頼られる不調の駆け込み寺を目指し、幅広い不調に対応しています。
奥本 栄一
Eiichi Okumoto
代表
ホームページをご覧いただきありがとうございます。“もみ処おくも”代表の奥本 栄一(おくもと えいいち...
経歴
・東大阪大学柏原高校卒業・レイクフォレストリゾート(ゴルフ場)にて勤務・佐川急便にて勤務・関西健...
Menu
健康維持と不調改善を
健康維持と不調改善を
促す的確な施術
ほぐし30分やソフト整体、膝痛などのコースをご用意しました。お身体の状態に合わせて最適な施術を提案するため、安心してお任せください。紹介割引やリピート割引クーポンもご用意しております。お得に身体のメンテナンスを行って行きましょう。完全予約制のプライベート空間として、施術の組み合わせや内容の調整など柔軟に対応いたします。
【整体コース】 | 料金:¥7,000(税込) 所要時間:60分 |
---|---|
【もみ処おくも一押しメニュー!】 師匠直伝の中国整体を基にした、自然治癒力を最大限に高めようとする、当店の看板メニューです。 施術後は、リラックス効果や爽快感、体が楽になるといったメリットが得られます。お客様の体調・お悩みに合わせて最適な施術をご提供いたします。 |
|
【ほぐし30分コース】 | 料金:¥3,800(税込) 所要時間:30分 |
【時間が無いけど、とにかく少しでも楽になりたい方におススメ!】 30分間もみほぐします。凝り固まった筋肉がほぐれる、疲労回復、リラックスできるなどの効果があります。気になる場所や特にお疲れの場所を中心にケアいたします。 |
|
【膝痛コース】 | 料金:¥3,500(税込) 所要時間:15分 |
【膝の痛みに集中ケア!】 とにかく膝が痛くて辛い!膝だけに特化したメニューです。階段の昇り降りが辛い、立ったり座ったりがきついという方に! |
Access
最寄駅から徒歩約8分で
最寄駅から徒歩約8分で
駐車場も完備
もみ処 おくも
住所 | 〒655-0883 兵庫県神戸市垂水区王居殿2丁目5-1 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
080-6388-6282 |
営業時間 | 9:00~20:00 土曜日:9:00~17:30 完全予約制 |
定休日 | 日曜日、他 |
支払方法 |
現金、クレジットカード、QR決済(d払い、楽天ペイ、auペイ) |
アクセス
山陽電鉄「滝の茶屋駅」から徒歩約8分、JR「塩屋駅」から徒歩約19分の位置に店舗を構えました。3台分の駐車場も完備しており、便利な交通手段をご利用いただけます。
Column
身体ケアの業界に関する
身体ケアの業界に関する
情報等を掲載
健康維持や不調改善などお身体のメンテナンスに関わる情報は、日々更新されています。最新の情報を随時発信しているため、日々のセルフケアにお役立てください。
-
2023/12/07背中や肩甲骨の筋肉をほぐすストレッチは、日常の疲れやストレスを解消し、体のバランスを整える効果があります。特にデスクワークや長時間の座り仕事をしている人にとって、背中や肩甲骨の筋肉は緊張しやすい部位です。ここでは、背中や肩甲骨の筋肉をほぐすためのポイントと効果的なストレッチ方法、さらに日常生活での緊張をほぐすテクニックについてお伝えします。また、背中や肩甲骨の筋肉をほぐすことで改善される姿勢のポイントもご紹介します。心地よいリラックス効果を得ながら、健康な体を作り上げるために、ぜひこれらの情報を参考にしてみてください。
-
2023/12/06
疲れを癒すリラックス法!もみほぐしの効果とは?
今日は疲れを癒すリラックス法としてもみほぐしについてお伝えします。もみほぐしは、手技によって筋肉を揉みほぐし、疲労やコリを解消する施術方法です。日常の疲れやストレスを解消する効果が期待できます。自宅でもできるもみほぐしの方法もありますので、手軽に取り入れることができます。また、効果的なタイミングや頻度を押さえることで、さらに効果を高めることができます。さらに、もみほぐしのテクニックをマスターすれば、至福の癒しを体感することができます。疲れを感じた時やリラックスしたい時に、もみほぐしを活用して心身の健康をサポートしましょう。 -
2023/12/05
骨格の歪みや不調を改善する整体の効果
整体は骨格の歪みや不調を改善するための手法です。骨格の歪みによる不調は、悪い姿勢や筋肉のバランスの崩れ、日常の動作などが原因とされています。骨格の歪みが身体のバランスを乱し、神経や血液の流れに影響を与え、痛みやしびれ、疲労感など様々な不調を引き起こすことがあります。整体は、手技を使って骨格や筋肉のバランスを調整し、歪みを改善することで不調を緩和する効果があります。整体によって身体のバランスが整い、神経や血液の流れがスムーズになることで、痛みやしびれが軽減され、身体の機能も向上することが期待されます。整体を受ける際には、信頼できるプロの施術者を選び、適切な施術を受けることが重要です。また、自身の身体の状態や症状を正確に伝えることも重要であり、整体効果を最大限に引き出すためには、施術者とのコミュニケーションも大切です。整体を受けた人の多くが、身体の軽さや痛みの緩和、運動能力の向上などを実感しており、整体の効果を実感しています。 -
2023/11/30
自律神経の乱れから起こる様々な症状を整える施術の効果は?
自律神経の乱れは、現代社会のストレスや生活習慣の乱れなどが原因で起こることがあります。自律神経の乱れは、さまざまな身体の不調や症状を引き起こすことがあります。そこで、自律神経を整えるための施術が注目されています。この施術にはさまざまな種類がありますが、代表的なものとしては、鍼灸やマッサージ、ヨガなどがあります。これらの施術は、自律神経を正常な状態に保つためのアプローチを行い、身体のバランスを整える効果があります。具体的な効果としては、ストレスの軽減、疲労の回復、睡眠の改善、免疫力の向上などがあります。ただし、効果を実感するためには、時間がかかることもあります。施術の回数や頻度によりますが、一般的には数回以上の施術を受けることで、症状の改善が見られることが多いです。また、施術の効果を持続させるためには、定期的なケアや健康的な生活習慣の継続が重要です。自律神経の乱れを予防するためにも、ストレスの適切な管理や適度な運動、バランスの取れた食事などを心がけることが大切です。自律神経の乱れに悩んでいる方は、施術を受けることで症状の改善が期待できるかもしれません。
Feature
特徴
-
体内外のバランスを整えて不調を緩和
東洋医学を基にしたもみほぐし等の施術で心身のバランスを整え、不調の改善へ導きます。自然治癒力等を高め、未病にもアプローチができる施術です。神戸のもみ処おくもでスムーズな巡りを促し、健やかで強い身体を作りましょう。